社員インタビュー向上心次第でいくらでも
上を目指せる会社
- プロダクトサービス事業部
DX開発課 主任 - M.T.2018年入社

現在、担当している業務を教えてください
システムの保守と要望改善が主になります。最初の打ち合わせから数えると4年くらいお付き合いをさせていただいているお客さんもいて、月に2回くらい直接会って先方と話すので、だいぶ顔なじみになってきました。最初は緊張していましたが、会う回数が増えると慣れますし、先方からも「よく来てくれるからこっちに席つくろうか?」と冗談を言ってもらえるような良い関係が築けていると思います。社内でシステム開発をメインにしていたときは、お客さんと直接話す機会があまりなく、正直何かの役に立っている実感が湧きづらかったです。けど、いざお客さんから直接感謝されると、それがやりがいやモチベーションにつながるようになりました。

他の社員の方と普段はどんなことを話していますか?
業務に関して相談事があればすぐに直接話すようにしています。アドレスフリーなので話したい人のすぐ近くに座ることが多いですね。昼休憩で外食に行くときも同期や先輩後輩関係なく行って、仕事のことやプライベートのことをいろいろと話しています。課内で行っている1on1ミーティングでは、自分と課内のメンバー1対1で、30分~1時間くらい話します。仕事の話はもちろんですし、お悩みや雑談、個人のキャリアについてなど、時間を設けて話す機会があまりないと思うので、いろいろ話してもらうようにしています。

JTSはどんな会社だと思いますか?
“向上心次第でいくらでも上を目指せる会社”です。会社としても実力主義を掲げているので、実力があれば後は自分の意欲次第だと思います。「こうなりたい」「あれをやりたい」と会社に伝えれば、ちゃんとキャッチしてもらえて、無下にされることはないですね。自分自身がそうでした。今後はもっと実力を付けて部下をもてるようになったら、顧客満足度を高める考え方を部下へ波及させていくような人材育成にも興味があります。

1日のスケジュール-出社した場合-
9:00
出社。まずメール・チャット・タスク管理ツールをチェックして、その日のアポイントなどを確認します。
9:10
チームでの朝礼後、パッケージの開発作業にとりかかります。上司の近くに座ってすぐに相談できるようにしています。
12:00
昼休憩。基本は外食です。年次やチーム関係なく、いろんな人と一緒に行くことが多いです。
13:00
客先訪問のため移動。大事な打ち合わせのときは可能な限り直接会って話すようにしています。
15:30
帰社。打ち合わせ時に顧客からいただいた改善要望に合わせて、パッケージの修正とテスト作業にとりかかります。
18:00
退社。開発フェーズ時は残業することもありますが、基本はすぐに切り上げるようにしています。
Interview社員インタビュー
Let's
Entry!